資料収集DATA COLLECTION

  1. HOME
  2. 資料収集

資料収集DATA COLLECTION

資料提供

当館では東日本大震災及び原子力災害の記憶や記録を風化させず、後世に残していくために、震災関連の資料を収集・保存・収蔵しています。
収集している資料は実物・電子データを問わず、広く東日本大震災の記録となるものです。

・震災前の地域や生活が分かるもの
・震災直後の様子が分かるもの
・避難生活やその後の状況が分かるもの
・復興に関係するもの

震災関連資料の寄贈・寄託について

震災関連の写真、映像、実物などの資料や情報について、ご提供いただける方は下記の様式に必要事項をご記入の上、申込みをお願いいたします。ご不明点等ございましたら、お問い合わせ先までご連絡ください。

様式

※寄贈:震災資料の所有権を無償で提供者から福島県に移譲すること。
※寄託:震災資料の所有権を提供者に留めたまま、当館で保管展示等を行うこと。

申込先

〒979-1401
福島県双葉郡双葉町大字中野字高田39
東日本大震災・原子力災害伝承館 事業課 資料収集担当

問い合わせ先

東日本大震災・原子力災害伝承館 事業課
電話 0240-23-4402
MAIL shiryou@fipo.or.jp

被災体験の収集について

東日本大震災及び原子力災害に関する被災体験をお寄せください。執筆時期や様式は問いません。手書きでもデータでも構いません。被災された方で、提供の意思がある方であれば、どなたでもお受けいたします。
内容は東日本大震災及び原子力災害の被災体験に関するものであれば、どのような形式のものでも構いません。
以下の様式に必要事項をご記入の上、メールにて申込みください。

様式

【注意事項】
・体験記は原則、当館で公開します。
・個人を特定する誹謗中傷等の記載がある場合は非公開とします。
・実名、匿名は問いません。個人情報の取り扱いには厳守いたします。
・お寄せいただいた原本は基本的に「寄贈」扱いとなりますので、返却はいたしません。
※提供者の意向は確認いたします。
【補助】
「被災の体験を残したいが、自分一人では文章にまとめることが難しい」という方については、聞き取りによるサポート、音声や映像に残す方法もございますので、ご相談ください。

申込先

〒979-1401
福島県双葉郡双葉町大字中野字高田39
東日本大震災・原子力災害伝承館 事業課 資料収集担当

問い合わせ先

東日本大震災・原子力災害伝承館 事業課
電話 0240-23-4402
MAIL shiryou@fipo.or.jp

資料や震災関連パネル等の貸出LENDING

当館の所蔵している資料や震災関連パネルなどについて、貸出を希望される場合にはお問い合わせください。内容や枚数、期間などの詳細についてはご相談ください。様式に必要事項をご記入の上、メールにて申込みください。

※パネルを使った出張展を実施してほしい等、要望がありましたら、お寄せください。
なお、ご希望に添えない場合もございますので、予めご了承ください。

様式

申込先

東日本大震災・原子力災害伝承館 事業課
電話 0240-23-4402
MAIL shiryou@fipo.or.jp

資料収集募集REQUEST FOR MATERIALS

資料収集用チラシ

被災体験収集用チラシ