2022年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年8月5日 連携課 トピックス ロボット研究開発者講演会を開催します この講演会は学生に対して進路選択や就職に役立つ情報提供を行うとともに、事業者の人材確保の機会を創出することを目的としています。 講師は株式会社クフウシヤの大西威一郎代表取締役です。 株式会社クフウシヤは楽しくクフウして「 […]
2022年7月8日 / 最終更新日時 : 2022年7月8日 事業企画課 利用案内 【重要なお知らせ】屋内水槽試験棟(大水槽)の貸出について 令和4年3月16日(木)23時36分頃に発生いたしました福島県沖地震の影響により貸出調整中である 屋内水槽試験棟(大水槽)について、復旧に長期の時間を要することから、 今年度(令和4年度)中の貸出を停止いたします。 なお […]
2022年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年7月6日 連携課 公募 (受付終了)ふくしまロボット産業紹介冊子「RBT」作成業務 公募型プロポーザルの実施について【令和4年度】 ふくしまロボット産業紹介冊子「RBT」作成業務委託に係る公募型プロポーザルを実施します。【令和4年度】 作成希望の方は、以下RBTプロポーザル資料一式(Zip)を確認のうえ、必要書類をご提出ください。 1 応募 ※終了し […]
2022年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 事業企画課 利用案内 利用案内ページ リニューアルのお知らせ 利用案内ページはこちら 利用案内ページをリニューアルしました。 福島ロボットテストフィールドの施設等ご利用の際にご確認いただけますと幸いです。 【お問合せ】 福島ロボットテストフィールド 予約 […]
2022年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 連携課 公募 【終了】メードインふくしまロボットカタログに掲載いただける製品・商品を募集します! 目的 福島県ではメードインふくしまロボットカタログ「ふくロボ」を作成し、県内で製造・開発されたロボットの取引拡大を支援しています。これまでに39製品を掲載し、各種イベントやホームページ等を通じて、メードインふくしまロボッ […]
2022年7月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月24日 連携課 公募 ボットカタログに掲載いたメードインふくしまロだける製品・商品を募集します! 目的 福島県ではメードインふくしまロボットカタログ「ふくロボ」を作成し、県内で製造・開発されたロボットの取引拡大を支援しています。これまでに45製品を掲載し、各種イベントやホームページ等を通じて、メードインふくしまロボッ […]
2022年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 技術課 利用案内 RTF空撮 南相馬も暖かくなり福島RTFも順調に草が茂ってきております。 定期的に草刈りを行っておりますが、試験の関係上草刈りが必要な場合は都度お問い合わせください。 技術部技術課 TEL:0244-25 […]
2022年6月10日 / 最終更新日時 : 2022年6月10日 事業企画課 利用案内 会議室等の夜間料金の改定について 令和4年4月1日よりカンファレンスホール、会議室1、会議室2、会議室3の夜間料金が改定となりました。 新規料金は下記の通りです。 施設名 夜間料金(17時~21時) 使用料の額 カンファレンスホール 夜間( […]
2022年6月9日 / 最終更新日時 : 2022年6月9日 連携課 トピックス 【再掲】【重要】福島ロボットテストフィールドの職員を装った不審メールにご注意ください! 福島ロボットテストフィールドの職員を装った不審メールにご注意ください。 福島ロボットテストフィールドでは、職員を装った不審なメールが届いたとのご報告を現在多数いただいております。 職員を名乗るメールで、送信元アドレスが一 […]
2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年5月24日 連携課 トピックス ロボットによる窓の清掃実験 ■実施日:2022年2月16日 ■実施者:綜合警備保障株式会社(ALSOK) ■使用施設:インフラ点検・災害対策エリア 市街地フィールド(ビルA) 【実施内容】 綜合警備保障株式会社(ALSOK)様が市街地フィールドのビ […]
2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 事業企画課 利用案内 #9【重要なお知らせ】令和4年3月16日発生の福島県沖地震の影響について 令和4年3月16日(木)23時36分頃に発生いたしました福島県沖地震の影響により、貸出調整中であった次の施設について、5月25日(水)より貸出を再開いたします。 ○南相馬滑走路附属格納庫(格納庫) なお、次 […]
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 連携課 見学案内 【重要】一般見学申込方法の変更について 一般見学の申込について、本日5/18(水)よりWebフォームから直接お手続き頂く形となりました。 詳細については、「見学手続き」のページをご覧ください。 なお、5/17(火)までに従前の様式をメールにて送付頂いたものにつ […]