福島イノベーション・コースト構想

エネルギー・環境・リサイクル分野に関する支援制度を知りたい

再生可能エネルギーを核とした産業の育成・集積を図り、地域経済の復興・再生に取り組んでいます。水素エネルギーの活用や太陽光パネル、石炭灰等の先進的なリサイクル技術開発の取組等を推進しています。


脱炭素社会の実現に向けた水素利用推進事業(燃料電池自動車道入促進事業)補助金

福島県では、水素エネルギーの普及拡大を通じ、将来における水素社会の実現を推進するため、燃料電池自動車(FCV)を福島県内に導入する方に対し、費用の一部を助成します。

補助事業、補助対象者、補助対象経費、補助金の額等の詳細については こちら(福島県HP)

<問い合わせ先> 福島県企画調整部エネルギー課  TEL:024-521-8417


再生可能エネルギー事業化実証研究支援事業

福島県内の民間企業等が東日本大震災後、新たに研究開発を進めてきた再生可能エネルギー関連技術のうち、市場性の高い技術の事業化・実用化のための実証研究事業に対し、その経費の一部を補助します。

補助事業、補助対象者、補助対象経費、補助金の額等の詳細については こちら(福島県HP)

<問い合わせ先>
(公財)福島県産業振興センター エネルギー・エージェンシーふくしま TEL:024-959-1952


エネルギー・エージェンシーふくしま

再生可能エネルギー関連産業の中核的支援機関であり、福島県内企業のネットワーク構築から、新規参入、人材育成、研究開発、事業化、販路拡大、海外展開まで一体的・総合的に支援します。

<問い合わせ先>
(公財)福島県産業振興センター エネルギー・エージェンシーふくしま TEL:024-959-0121


ふくしま再生可能エネルギー産業フェア(REIFふくしま)

再生可能エネルギーに関する最新の技術・製品が一同に会する展示会です。

「ふくしま再生可能エネルギー産業フェア(REIFふくしま)」については こちら


福島県再生可能エネルギー関連産業推進研究会

福島県における再生可能エネルギー関連産業の育成・集積を図るため、再エネ・水素分野に取り組んでいる企業、参入を考えている企業、自治体等の広範なネットワークを形成することを目的に2012年7月に発足されました。

詳細については こちら(エネルギー・エージェンシーふくしまHP)


ふくしまエネルギー・環境・リサイクル関連産業研究会

福島イノベ構想の重点分野「エネルギー・環境・リサイクル」において、浜通り地域等(イノベ地域)を中心に新たな事業創出及び産業集積を進めるための推進母体として、平成27年8月に設立されました。