福島イノベーション・コースト構想

ふくしまイノベ未来講座を受けたい

ふくしまイノベ未来講座

~『福島県発のイノベーションを創出する人材』を輩出することを目指して~

イノベ地域等における広域連携促進事業

「ふくしまイノベ未来講座」は、福島県の未来を担う若者たちに向けて、福島イノベーション・コースト構想に関連する有識者を招いて実施する出前講座です(対象:福島県全地域)。本講座は、「イノベ構想の周知」にとどまらず、以下の3点に重点を置いています。

 

 1. 先進的な技術や知識を学ぶ機会の提供
 2.福島県のポテンシャルの高さを実感する機会の提供
 3.有識者の講義を通じて、各学校で取り組む「総合的な学習(探求)の時間」への一助

 

また、今年度からは、世界に冠たる「創造的復興の中核拠点」を目指す福島国際研究教育機構(F-REI)と連携し、F-REIの研究者を講師として派遣する新たなスキームを導入することで、最先端の研究や学術分野に子どもたちが触れる機会を設けています。

 

「ふくしまイノベ未来講座」のメリット

●講師派遣
 事前の打ち合わせで学校のご要望を伺い、それに応じた講師を招聘いたします。

●講師との日程調整
 講師との日程調整については、学校の希望日をもとにイノベ機構が調整します。

●出前講座の当日の運営
 当日の運営については、イノベ機構でサポートいたします。

●費用について
 講師の謝金や旅費などの費用は、イノベ機構及びF-REIが負担いたします。

 

利用者の声

●先生
・大学の先生、その分野の有識者のお話を聞ける機会がなかなか無いので、このような機会は嬉しい。
・学年単位だけではなく、クラス単位でも実施可能なのでスケージュールに入れやすい。
・講師との調整等をイノベ機構が行ってくれるので、学校側の負担が殆どないのがいい。

 

●子どもたち
・おもしろかったので、もっとこのことについて知りたい。
・福島県で、世界が驚くようなことが進んでいることを知って、自分の住んでいる福島県に誇りを持てた。
・講演を聞いて福島県の未来にワクワクすることができた。技術イノベーションを起こせるように頑張りたい。

 

ふくしまイノベ未来講座実績

【令和6年度】

【令和5年度】

【令和4年度】

 

「ふくしまイノベ未来講座」に係る要項およびお申込み・お問い合わせのご案内