福島イノベーション・コースト構想

Fukushima Tech Create(FTC)


イノベ構想推進の原動力となる「イノベ地域で新しい発想によりビジネスを立ち上げようとするスタートアップ・個人」の発掘や、起業・新規事業展開をサポートしています。


Fukushima Tech Create(略称:FTC)

FTCでは、新たなプレーヤーを呼び込み、産業の集積を図るため、イノベ地域において起業・創業を目指す優れた事業シードを発掘し、事業化に至るまでの様々な支援を行っています。


FTCでは、3つのエンジンで起業・創業をサポートします



①専門事業者による伴走支援

豊富な支援実績を有する専門コンサルと事業者による起業・創業ステージに応じたアイデアの具体化や事業計画のブラッシュアップなど、ハンズオン型支援を無料で受けることができます。

②イノベーション創出支援補助金

審査により、試作品開発や市場調査、実証などの費用を補助します。
(補助上限額最大1,000万円、補助率最大4/5)

③「FTCサポーター」によるバックアップを支援

行政機関、金融機関、大学、研究機関などがサポーターとなり、アドバイスや情報提供を行います。


【2024年度 FTC支援プログラム】
・ビジネスアイデア事業化プログラム
・アクセラレーションプログラム
・先導技術事業化アクセラレーションプログラム
※各プログラムにより、補助金の上限額が異なります。
2025年度も4月より募集予定。準備が整い次第、ご案内します。


これまでにFTCで支援した代表的なスタートアップ

見える化セミナー南相馬パンフレット

(株)ElevationSpace

・2023年度「ビジネス事業化プログラム」にて支援
地球に帰還可能な無人の人口衛星による高頻度宇宙利用・回収プラットフォーム事業を開発中
・FTCでは、試作機の開発を支援。
ElevationSpace小林CEOのインタビューを公開中(Hama Tech Channel)


見える化セミナー南相馬パンフレット

(株)e6s

・2022度「地域未来実現プログラム」、2023、2024年度「アクセラレーションプログラム」にて支援
・災害時も利用可能な水循環型の水洗トイレを開発。郡山市の日本大学工学部と共同開発中。
e6s高波社長・日本大学中野教授のインタビューを公開中(Hama Tech Channel)


「箭内夢菜の夢×イノベーション」

福島県出身の俳優・箭内夢菜さんが、Fukushima Tech Create(FTC)の支援プログラムに参加した企業4社を訪問し、それぞれの代表者にお話を聞きました。
イノベ地域での展開や事業への熱い想い等、福島から日本、そして世界への扉の鍵を探すインタビューです。


起業・創業に関する取組

  • スタートアップツアーの開催
    スタートアップツアーの開催

    1泊2日でイノベ地域で先行するスタートアップ企業・団体等を視察(分野別に年3回開催)

  • ビジネスアイデアコンテスト
    「イノベのたまご」開催
    イノベのたまご

    技術シーズをもった若者層と女性起業家を対象としたビジネスアイデアコンテストを開催

  • FTC成果発表会の開催
    FTC成果発表会の開催

    2024年度は2025年1月23日~24日、南相馬市で開催


「Fukusihma Tech Create(FTC)」についてのお問い合わせ

公益財団法人福島イノベーション・コースト構想推進機構
産業集積部事業創出支援課
TEL:024-581-7045 お問い合わせフォームは こちら