福島イノベーション・コースト構想

シンポジウム・セミナー等の開催

シンポジウム

東日本大震災及び原子力災害で失われた浜通り地域等の産業回復こそ、福島イノベーション・コースト構想の使命です。基盤整備のための具体的取組や成果を情報発信し、今後の構想の進展をみなさまとともに考えて参ります。

【基調講演】清野智氏
【基調講演】東日本旅客鉄道株式会社 顧問 清野 智氏
2023シンポジウムパンフレット
シンポジウム(R5.12.9開催)
日 時:
2023年12月9日(土)
場 所:
福島県立ふたば未来学園中学校・高等学校
〇基調講演
テーマ:交流創造による福島イノベーションコースト地域の未来
東日本旅客鉄道株式会社 顧問 清野 智氏
〇取組紹介
  • ・産業集積に向けた取組 AstroX株式会社 代表取締役 小田 翔武氏
  • ・交流促進に向けた取組 MYSH合同会社 南相馬支社長 後藤 彩氏
  • ・移住促進に向けた取組 ふくしま12市町村移住支援センター センター長 藤沢 烈氏
  • ・福島県立ふたば未来学園での取組成果発表 福島県立ふたば未来学園高等学校生徒
〇トークセッション
テーマ:イノベ構想が拓く未来、惹きつける地域に向けて
セッションスピーカー:4名
  • ・清野 智氏
  • ・小田 翔武氏
  • ・後藤 彩氏
  • ・福島県立ふたば未来学園校長 郡司 完氏
  • ・福島国際研究教育機構 理事 木村 直人氏
  • ・モデレーター:藤沢 烈氏

見える化セミナー

地域の方々に広く構想の取組を知ってもらうとともに、構想を身近に感じてもらうためのセミナーを実施しています。

みんなで学ぼう!福島イノベ構想ってなぁにパンフレット(新地町)
みんなで学ぼう!福島イノベ構想ってなぁに(新地町)
みんなで学ぼう!福島イノベ構想ってなぁにパンフレット(郡山市)
みんなで学ぼう!福島イノベ構想ってなぁに(郡山市)
みんなで学ぼう!福島イノベ構想ってなぁに?(新地町・郡山市)

 

見える化セミナーinいいたてパンフレット
見える化セミナーinいいたて
見える化セミナーinいいたて
見える化セミナーinいいたて
開催日 セミナー名 テーマ 開催地 来場者数 同時配信
最大視聴者数
2023/10/9(月祝) みんなで学ぼう!福島イノベ構想ってなぁに? 新地町 子ども向け 77名
2023/12/23(土) みんなで学ぼう!福島イノベ構想ってなぁに? 郡山市 子ども向け 127名
2024/1/27(土) 見える化セミナーin いいたて
テーマ:わくわくする楽しいふるさと飯舘村を目指して
飯舘村 一般向け 54名 24名