【7月31日・8月1日】「令和6年度第1回ふくしま企業等農業参入セミナー・相談会」を開催します

  • 産業集積
  • イベント

福島県では農業担い手の減少や高齢化が進む中、企業による農業参入への関心が高まっています。特に、原子力災害と津波被害を受けた浜通り地域においては、担い手の確保が課題となっており、企業等の参入による地域農業の再生に期待が高まっています。このため、企業等による農業への参入や農業法人等による新たな地域への参入などを促進し、地域農業の活性化に資することを目的としてセミナー及び相談会を開催します。(主催:福島県、公益財団法人福島イノベーション・コースト構想推進機構)

 
【農業参入セミナー】

◎日時  令和6年7月31日(水)13:00~15:30  (講演時間13:10~15:30)

 

◎場所  コラッセふくしま 5階 小会議室

     (福島県福島市三河南町1-20  TEL:024-525-4089)

 

◎講演内容 

 

講演 1 企業の農業参入のポイントと経営発展 

講師  :  まるなかファーム株式会社 代表取締役 遊佐憲雄氏

平成29年8月設立。 運営会社は建設業を営む「マルナカ株式会社」。代表の遊佐氏が、遊休農地の活用や国産品・安全性への感心の高まりに着目、地域の環境に貢献できる農業経営として「観光いちご園」立ち上げた。

 

講演 2 福島県における農業への企業参入の支援について

講師  :  福島県農業担い手課(福島県農業経営・就農支援センター) 副主査 柳内柚香氏

令和5年4月より福島県農業経営・就農支援センターで企業等の農業参入を担当。

 

※Zoomによるオンライン参加も可能。

 

【農業参入相談会】

◎日時  令和6年8月1日(木) 10:00~16:00

 

◎場所  福島イノベーション・コースト構想推進機構 福島オフィス 5階会議室

     (福島県福島市中町1-19 中町ビル5階  TEL:024-581-6880) 

・相談時間は企業当たり概ね1時間を予定。

 

※Zoomによるオンライン相談も可能。

 

〈参加申込〉

参加申込書に記入のうえ、以下までメールまたはFAXにてお申し込みください。
メール:nougyo_sannyu@fipo.or.jp
FAX:024-581-6898

 

または下記の申込みページよりお申し込みください。

https://e-ve.event-form.jp/event/80711/R6nougyo

 

申込締切 7月23日(火)(必着)

 

 

〈問い合わせ先〉

(公財)福島イノベーション・コースト構想推進機構

企業立地・農業参入支援課

e-mail:nougyo_sannyu@fipo.or.jp

郵 送:〒960-8043 福島県福島市中町1番19号 中町ビル6階

TEL:024-581-6880

FAX:024-581-6898