企業紹介記事

銀座農園株式会社

『南相馬から宇宙へ』

〜AIとロボットで世界が豊かになる農業イノベーションにチャレンジ〜

「テクノロジーで農業の未来を豊かに」

代表取締役

飯村一樹さん

貴社の事業について教えてください

AI によるデータとロボットを活用したスマート農業ソリューションを開発提供しております。AIを活用したFARBOT™️(ファーボット)というロボットを農業者の方々に提供して農業のデータ化を進めています。 FARBOT™️は走るだけでなくデータを取るだけでもなく、物の搬送もします。将来的にはアタッチメント機能を開発していまして、農薬散布も無人でできますし、収穫アームもつけることで、収穫の方もFARBOT™️が行うことを考えています。農家の右腕になる存在にしたいと思っています。人に頼る農業は限界に来ておりますので、人も少なくなっていますし、やはり、これからはロボットを含めた人に頼らない農業をしていかないと日本の農業は継続しないという危機感から開発を始めております。農場は全てロボットが動いていてそれを管理するのは農家という農業に変えてきたいと思ってます。

福島ではどのような研究開発をおこなっているのでしょうか

福島県では果樹のロボットを研究開発しています。果樹については未だにロボット化が進んでいません。「収穫」「農薬散布」「物の搬送」すべてロボット化で行おうと研究開発を進めているところです。
完成まではまだまだ時間かかりますが試作品としては来年度でいったん目処はつけられそうで、そこから量産に向けてはもう少し時間かかるというふうに考えております。 自分達で農業生産、流通をしながらロボットを開発しています。一般的なロボット開発会社と比べると、農業の現場をよく理解しているうえでロボットを開発していますので、非常にスピーディーで、あまり的外れがないロボットを作っていると評判をいただいてます。そういう部分が我々の強みであると思います。
福島県はロボット関係の事業者がすごく多い地域ですので、困ったことがあればアドバイスをいただける、そういう環境は素晴らしいと思っています。

「南相馬から宇宙へ」という想いを教えてください

人口が爆発的に増えていますので、食料生産がままならない時代もやがて訪れると思います。日本だけではなく、人類のエネルギー源である食料生産に対するニーズは全世界にあると思っています。
現在JAXAとロボットによる食料生産性システムというプロジェクトを進めています。月面での食料生産のロボットを開発しています。南相馬で開発しているロボットの応用が月面農場に採用されます。これまでに蓄積してきた技術を活用して、宇宙でチャレンジしたいと思っています。月面でできることは地球のあらゆる地域で実現できるので、そういう意味で地球のすべてにおいて食料生産ができるという証になる、ということを考えて今取り組んでいます。
人の代わりにロボットが作業することは、重要なことだと思います。福島から新しい農業のメッセージを発信することは日本にとっても世界にとっても良いことだと思います。

銀座農園株式会社

事業内容 テクノロジーを活用したスマート農業ソリューションの提供
所在地 〒104-0061
東京都中央区銀座1-3-1 北有楽ビル2F
ウェブサイト https://smart.ginzafarm.co.jp